2005-01-01から1年間の記事一覧

実家へ

実家には、昼過ぎには行くよ、と伝えてあったが、息子の発熱の為に様子見。 夜7時半過ぎにやっと元気になり、「ばあちゃんの家行く?」と聞けば「いこ」と行きたがるようになったので出発。 実家への到着時刻21時半。遅い出発だったので、お年賀も何も無し。…

仕事収め

本年は本日を持って営業終了。

ファミリークラブに申し込み

息子は雪とソリをいたく気に入ったようだ。ならば次はスキーにステップアップ。 ということで、Webで幼児向けのゲレンデを探して、 かたしな高原スキー場 http://www.katashinakogen.co.jp/ にたどり着く。 このスキー場はスノボ禁止のゲレンデ、ファミリー…

はじめてのスキー場

三連休の頭二日を準備に費やし、本日訪れた佐久スキーガーデンパラダ。なぜ佐久?だって楽だから。 佐久の利点はなんといっても交通アクセス。高速道路のパーキングエリア直結、しかも豪雪地帯手前なので、都心からチェーンも巻かずに2時間ちょっとでゲレン…

聖なる夜に

息子のスキーウェアを求めてスポーツ用品店へ。ついでに妻のウェアも購入。靴も買って気がつきゃ結構な出費。クリスマスプレゼントだ。明日こそ佐久に行くぞ。 買い物帰り、道路際各地のケンタッキーで渋滞が起きてる。並んでまで食うものなのか?明日あさっ…

外環

祝日のお出かけさてどこに出かけようか、と、なぜかイトーヨーカ堂三郷店。 はじめ佐久の子供雪遊び場にいこうか?という話をしていたが、防寒着も何もないね、ということに気づき、まずは必要物資を集めることになった。さて、どこで買い物をしようか、と、…

バースデイ

女にとって、「記念日」が男の考える以上に重要である、ということは、頭で理解はしている。つもりだった。 「その日はあそこを予約してバースデーコースを食べに行こう」 との心積もりだったところが、週末に家族で風邪をこじらせ、予約は取りやめ。家でお…

ジンギス酒場 金の兜 くわい家

居酒屋チェーン「天狗」系列のジンギスカン屋さん。七厘炭火、穴あきジン鍋、厚切り生ラム、熟成マトン、といった、流行りのジンギスカン屋の要素を余すことなく詰め込んだ流行り系ジンギスカン屋。 だからこそ今となっては特にこれといった特徴も見つからず…

ピタゴラ装置

ピタゴラ装置動画集。 http://paffa.sakura.ne.jp/log/eid154.htmlむかし、インクレディブルマシーンというゲームがあって、大層はまっておりました。

天狗の焼き牡蠣

天狗の食事券があったので、近所の「和食れすとらん 天狗」におでかけ。近所とは言っても2キロくらいあるのでちょっと徒歩はつらいので車。今日は寒いし。呑めないのがすこしだけ残念。 天狗は最近ジンギスカンやらラムステーキやらをメニューに並べている。…

電飾

一日療養で元気に。過労もあったのだろう。 今日はヨコハマへお出かけ。 クイーンズスクエアでお食事。夜は各所の電飾イルミネーションが綺麗。 いや、最近電飾イルミネーションは、近所の民家でも相当立派なものを飾っている。寧ろ住宅街で周りが暗い分、繁…

ボルタレン

リンパを全部取っちゃったり、背中の筋肉を引っ剥がして胸の方に持ってきちゃったりしてるが為、皮膚の一部が無感覚だったり、いつまでたっても納まらない痛みが続いたりという情況下、鎮痛剤としてボルタレンを毎日飲んでいる妻。 しかし、ボルタレンは「解…

ジェイコム祭り

ジェイコム株:「1株1円」の誤注文で乱高下 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20051208k0000e020100000c.html 証券会社の中の人、やっちゃったね。"午前の終値で買い戻す場合を試算すると、「売り手の損失は1000億円前後に膨らむ」(…

りんごー

会社のMさんから、りんごをたくさん頂いた。さすが信州出身。多謝。 ウチの息子はりんごが大好き。冷蔵庫にりんごが入っていると、「りんごー」と言いながら取り出してかあちゃんに「剥け」と押し付けてくる。 頂いたりんごは特に美味しかったらしく、かあち…

安否確認

一ヶ月日記をサボっていたら、友人から安否確認通信が。さらに客先でも「最近更新無いですね」とのお言葉を賜る。 案外、読んでる人が多いのね、と再確認。 下手なことかけないなぁ。 なんて思いません。何でも思いついたとおりに書きます。

カノープス

仏トムソン、ビデオ編集関連のカノープスを買収へhttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20092171,00.htm トムソンなんてはじめて聞いた。 どうも「トマソン」を連想してしまう名前だ。某外国人野球選手で、「トマソンドア」とかね。 かのぷー…

京王レールランド

京王多摩動物公園駅すぐそばにある、電車大好き少年及びそのお父さんの為の施設。京王電鉄の職員がボランティアで作った巨大なジオラマがでん、と部屋の真ん中に設置されている。 ジオラマは5分百円で運転可能で一部の列車には先頭車両にCCDカメラが仕込まれ…

イーストサイド・カフェ

10時過ぎに家を出てたときには、祝日の道路は結構すいてるなぁ、と思っていたが、目的地に近づくにしたがって道路はだんだん混んでゆき、東京ディズニーランドにたどり着くまで2時間近くかかってしまった。祝日は混む場所だろうし仕方が無い。 が、園内は思…

プライズゲームで豪遊

気の済むまでUFOキャッチャーやクレーンゲーム等のプライズゲームをやってみた。以下獲得できた戦利品一覧。 戦利品名 個数 アメ・一口チョコ、クッキーなどの小物 143個 たべっこどうぶつ大箱 1箱 キットカットBig 1本 オリオン缶ラムネ巨大缶 1缶 チョコク…

リトルスプーン

リトルスプーン http://www.little-spoon.com/ 北海道発のカレーチェーン店。鍋を持ってけば容器代だけ安く売ってくれるという、エコなカレーチェーン店。最近、首都圏にも進出してきている。カレールーはトロミの多い、「家庭風」が、しかし、しっかりと、…

パンの日

毎日まいにち、妻は病院に通っている。 妻が病院に行っている間、うちの三歳児の面倒を妻の母に見てもらっている。 義母の家からウチまで、バスと電車を乗りついで約一時間、決して近くはない距離を毎日通ってもらっている。暴れまわるきかんぼう三歳児の面…

よるのおさんぽ

冷凍の飲茶セットを蒸して夕食にする予定だったが、「じゃ、ごはんにしようか」と声をかけた息子が靴を履いて外に出ようとしたために急遽ソトメシになってしまった。土日といえばソトメシ、と、刷り込まれてしまっているようで、ちょっと問題かもしれない。 …

サンリオピューロランド

今回は妻のお姉さんが一度も行ったことない、というので、それならタダ券あるし、いってみましょう、と多摩までやってきた。昼頃にでて途中で飯くって、到着は14時過ぎ。ちょっとのんびりすぎて、昼のパレードは逃してしまう。 朝から雨模様だったせいか、園…

ジョリーパスタ

サンデーサン系のスパゲッティー専門店。いろいろな太さの麺が用意されてたり、いろいろ並んでるプチデザートのなかから3つ選べるドルチェバーがあったり、の割には結構安くていいファミレスだった。 さて、今回も、そうめんのように細い「カッペリーニ」で…

CPUは生きていた

別のマシンに、壊れてるかも?のAthlon 1600+を刺し、起動。 立ち上がって元気に動いてます。この日記もそのマシンで書いてます。 ついでにメモリもこのマシンに刺してみました。 メモリもたくましく働いています。 そうすると、故障しているのはマザーボー…

沈黙のマシン

いろいろ差し替えてトライしているうちに、とうとうマシンはまったく起動しなくなってしまった。 半年くらい前にも調子が悪くなり、一度起動しなくなった。そのときもいろいろ調べて、結果、マザーボードのコンデンサが膨らんでいることに気づいてマザーボー…

GeForce6600

家のマシンで3DMark05を走らすと、開始後3分くらいで固まってしまう。これはきっと、2年前に1万円ちょいの中古で購入したRadeon9500Proが悪いんだろうと、新しいビデオカードを購入。今度はnVidiaのGeForce6600をオーバークロックで増速したMSI製カード、…

いくらとワイン

「ひさしぶりにピザが食べたい」と言う人がいるので、夕食に近所の近所にあるジョナサンキッチンに出かける。 まずは定番のマルゲリータを注文。白ワインもデキャンタで。さらに、お勧めメニューで目に留まった「しゃけとイクラの海鮮丼」も注文してみる。息…

アメイジングワールドとカーニバルビュッフェ

前回の訪問で散々けなしておきながら、性懲りもなく再び訪れた屋内型幼児-小学生向け遊戯施設のアメイジングワールド。やっぱり小学生以下のお友達には素敵な場所なんだよ。と、息子の為だと自分に言い訳をしながら家から30キロ車を走らせる。家の中で元気を…

トイザらス トイフェスタ 2005 in としまえん

今年も開催された、トイザらストイフェスタInとしまえん。トイザらスが主催のおもちゃ紹介会で、遊園地のとしまえんで開催される。フェスタ開催中はとしまえんの入園料金が無料になる。 で、行ってきましたが、生憎の雨模様。しかし雨のおかげで比較的混雑少…