2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

昭和記念公園花火大会

この時期、週末平日を問わず、日本全国津々浦々、いたるところで花火大会が開催される。 7月最後の土曜日31日は、 http://www.walkerplus.com/hanabi/kanto/search.html?ctl=date&month=7&day=31 によれば15大会、この夏でも最大級の花火大会日かもしれない…

ポイントためてドームテント

いまから数年前、すかいらーく系列で食事をすると、支払い代金に応じてポイントが溜められる、というカードがあった。溜めたポイントは、食事券に変えたり、商品カタログから品物を選んで交換したり、と、結構楽しく使えるカードだった。 その商品カタログの…

もらい物のバーベキューコンロ

そもそも炭火熾しバーナーを購入したのは、炭火用バーベキューコンロを頂いてしまった事から始まる。義父が参列した葬式の香典返しの品だ。 香典返しにバーベキューコンロ?と思うかも知れないが、その香典返しは商品カタログから好きなものを選ぶ形式だった…

つめかえ君

http://www.alva.ne.jp/ 家庭用カセットガスの中身を、Tタイプガスカートリッジに詰め替える金具。某所で知り、衝動的に購入。 Tタイプガスは1個300円以上する。対して家庭用カセットガスは安売りで3本198円とかで売ってたりする。中途半端に残ったTタイプガ…

コールマントーチ

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=441556 のんびりやってると小一時間はかかる炭火熾しの強力なる助っ人、ガストーチがムショウに欲しくなる。で、ガス燃料カートリッジはT型に統一したい、ということで、コールマンのガストーチを購入。 が、…

エアーマット

サーマレストは高くて買えないので、とりあえず空気注入式のマットを買ってみた。幅135センチのダブルサイズ、電動ポンプ付で約4000円也。 とりあえず家で開梱して膨らましてみるのはお約束。 電動ポンプは電池式で単一電池を4本も入れる。マットの空気注入…