2004-12-01から1ヶ月間の記事一覧

雪の首都高

成田の実家に帰る。 昼過ぎに出発。しばらく走るとぼちぼち雪が降り始めた。 先を急ぐべきなのだろうが、空腹なので途中フォルクスに寄る。 フォルクスで昼飯を食べていると、外はどんどん雪景色に。 車はすっかり雪で真っ白。 道路も薄く積もっている。 積…

イエティ スノーネット

非金属タイヤチェーン。 http://www.yeti-snownet.com/ 道具を買うときは、可能な限りよい物を買おう、と、最近思うようになった。 で、たまたま寄ったイエローハットで一番よさげなタイヤチェーンを購入。4万2千円。 あとで考えれば、安いスタッドレスタイ…

Re:広島風お好み焼き

前回好評だったので、昼飯にまた作ってみる。 材料は、モヤシ、キャベツ、たまねぎ、長ネギ、お好み焼き粉、焼きそば麺、とろろこぶ、かつおぶし、おたふくソースにマヨネーズ。 ちょっと分量を誤り作りすぎて超満腹。おかげでいつになっても夕食を食べる気…

子供ちゃれんじ

就学前のこどもたちに大人気の「しまじろう」を契約。契約して最初の12月号が届いた。年額18000円ほど。月1500円くらいならそんなに高くないね、と感じさせる微妙な価格設定。 学研の「小学一年生」みたいな雑誌かと思っていたが、付録のおもちゃが結構しっ…

Matrix Altimet Colection BOX

妻の誕生日プレゼント!とか言って、久しぶりの発売日買い。 しかし、Matrix 1とAnimatrixは持っているので、実はReloadedとRevolutionsを単品で買えば済んだ話だった。映像特典も別になくてもいいし。いや、せっかく買ってしまったのだから見るけど。 これ…

使えないコピー機

うちの会社のコピー機は、カラーコピーも出来てネットワークプリンタにもなる素敵なコピー機・・・だがちょっと待て。ほんとに素晴らしいか、使いやすいか? 否。 ソート機能も無く、また原稿自動送り装置から読まれた原稿は、順番が逆になってコピーされて…

とろろこぶonお好み焼き

先々週、広島風お好み焼きを作ろう!と、ネットでレシピをぐぐった。いろいろ出てきたうちの一つを採用して無事広島風お好み焼き完成。うまかった。 そして、その広島風のレシピの中で、「とろろこぶ」を乗せる、という段があった。お好み焼きにとろろこぶ?…

ほしいモノvs必要なモノ

ヨドバシカメラのポイントネットワークなるフリーマガジン?をブラウズ。プラズマテレビ、HDDレコーダ、パソコン、など等、商品の解説ページも結構豊富で、これほしい!と思わせる記事がたくさん。 丁度ボーナス入ったしなぁ。なんか新しい白物家電でも買っ…

ニンテンドーDS

通勤途中に西武線車内から見かけた山手線の車両が、ニンテンドーDSの「アドトレイン」だった。角が丸まった列車の窓を、ニンテンドーDSの画面に見立て、ABボタンと十字キーのシールを両側に配してニンテンドーDSを表現。うまい、一本!って感じ。写真を撮れ…

ブラヴィッシーモ!

「ブラボー(Bravo)」の最上級表現「ブラヴィッシモ(Bravissimo)」と、「Sea」をもじった言葉。夜間行われる「光と闇と水と光のショー」とも評するべきか、大量の放水、本物の炎、サーチライト、花火をふんだんに使った贅沢なショー。 これはすばらしい。…

ホテルミラコスタ

某巨大テーマパーク内に設置された、遊園地一体型リゾートホテル。最低でもツインルームのルームチャージが5万という高額設定ながらも、休前日の予約は6ヶ月前からほぼ一杯、という、経営的にはおいしそうなホテル。 今回、義母をおもてなしするという主目的…

ザ・ダイヤモンドホースシュー

千葉鼠園のアトラクションの一つ、全席指定席、完全予約制のショーレストラン。常に予約がいっぱいでなかなか行けない。今回、付属ホテルの宿泊特典、「6ヶ月前から予約可能」を生かして予約をとることができた。 兎にも角にも、「千葉鼠園」のようなお祭り…

トップページ改修

個人的なWebアプリケーションの研究として1999年より続けているとあるサイトのトップページを、5年ぶりに改修することとなった。 で、そのサイトの会員には私より優れた才能を持った方々がたくさんいるので、「TOPページ改修コンテスト」と銘打って募集をか…