2005-05-01から1ヶ月間の記事一覧

こども発育センター

我が家の三歳児、発育に少々不安な部分があるので、「こども発育センター」に会社を休んで行ってきた。定期的に通うことになればずっと付き添うのは無理だが、最初くらいは一緒に行ってやりたい。 親への面談と、子供の面談、発育診断をパラレルで進めていく…

汐留らーめん

昼時には行列も見受けられる「汐留らーめん」、店がすいていたので行ってみた。 とんこつ+魚介系のダシ?それにしょうゆかな?区別しにくい味のスープ。 なんかネットでの評判も、実際に行ってみた人の評判も散々だったけど、美味しいじゃん。スープは全部…

サンリオピューロランド

多摩地区にある遊園地?いや、サンリオは「劇場」と称している。確かに、規模的には「大規模劇場」といったところだろうか。もしくは小劇場の集合体?とにかく、遊園地ではなさそうな気がする。 台湾や韓国の旅行者が、東京ディズニーランドはイロイロ高いか…

マックネタ

「マクドナルド全品制覇」 http://sygg.web.infoseek.co.jp/baka/050211.html あほだなあ。

メカノ

息子に以前、パソコンのネジをはずすことをちょっとだけ許可してしまって以来、時々パソコンの後ろを見つめて、(スクリュー)ドライバーよこせ!と、うなるのだが、早々ネジをはずされて分解されても困る。何かかわりのものを与えてごまかそう、はて、何か…

おなかにくる風邪

またまた家族中で風邪をひいてるっぽい。 今度もおなかに来る風邪で、息子は嘔吐し、妻はおなかを壊している。俺は比較的無事。 もしかして風邪じゃなくって、食あたりか? 思い当たるものがないので違うとおもうが。

生田緑地

向丘遊園駅のちかくにくら寿司が新装オープン。その視察をかねて、生田緑地近辺にショートドライブ。 出来れば、プラネタリウム、メガスターⅡが観れればなぁ、と思っていたが、生田緑地に着いたのは15時ちょっと過ぎ、最後の公演時間を過ぎてしまっていた。…

アスパラ

富良野の友人から、地産のアスパラガスをどっさりいただいた。 一番細いのでも、親指より太い!立派! クール便で到着したそれを、まずは簡単に塩茹ででいただいてみる。 茹で上がったのをつまんでみると、甘くておいしい。 マヨネーズでもつけて食べようか…

外食が多い我が家

日記を読んでいる人から、外食の記事が多いですね、と指摘された。 そういや、うちは外食が多い。 今日は、6月に期限が切れる優待券を使うために中華東秀。 ラーメン、チャーハン、餃子、えび餃子、などなど、ごくふつーのラーメン屋メニューをいただく。い…

さくらえび

生協で注文しておいた、「生さくらえび」が届く。えびせんべいなんかに練りこまれてる、あのちっちゃなエビだ。 生さくらえび、ホタテ、いくら、イカの刺身、大葉を皿に盛り付け、各自のご飯にかってに乗せる「お勝手丼」スタイルにと供して頂く。 生のさく…

携帯メールの設定変更

SPAMメールのお陰でまったもって使い物にならなくなっていた携帯のメールをどうにかしよう、と、やっと思い立つ。 まずは、基本的には全メール着信拒否の設定。 全メール着信拒否と言っても、差出人が携帯メールのアドレスであれば受け取れるらしい。 次に、…

華屋与兵衛

サラダ、握りずし1人前、お子様カレー、と、お酒二人前。 息子があまり食べなかったので、料理の量はこれで十分。 レモンサワー(大)は、(中)の倍サイズで、大きなビールジョッキになみなみと満たされていた。これだけでもおなか一杯。 食後に「白玉クリ…

よこ田

夕食はよこ田。 能鷹、という日本酒の純米吟醸を注文。濃厚芳醇でコクがあるのにすっきりと飲みやすい!ヒラメ、中トロ、甘エビなんかの刺身によく合う。 前菜に頼んだラタティーユも、レンコン、こんにゃくとか入ってておいしい。トマト味とレンコン、こん…

電源

auのC409CAという携帯電話を2001年3月から使い続けている。既に4年が経過しているが、問題なく使えてはいる。 とはいっても、4年もたてば若干電池がヘタってくる。なので、夜中の12時に自動電源OFF、朝7時に自動電源ONの設定をして、節電を心がけている。 し…

さようならホットドッグ

妻が一泊人間ドッグの2日目なので、朝、車で子供をばあちゃんの家に預けに行く。 昼、客先にお出かけ。 客先ビルに入る前に、いつものホットドッグ屋に寄って、ホットドッグとレモネードを注文。ホットドッグとレモネードで430円、ポテトセットで500円だけ…

一日主婦

妻を一泊二日人間ドッグに送り出し、本日は会社を休んでの一日主婦。 しかし、主婦とか言っても、洗濯もしないし、掃除もしない。 資源ごみを出したり、簡単な食事の用意をしたり。 子供を連れての散歩。公園で一時間ほど放流。 主婦仕事はほとんどせず、の…

京王線沿線

とある理由で朝から京王線に乗ることになった。 窓の外を眺めていて思ったこと。 なんだか、沿線マンションの空き室率が高い気がする。 新生活の節目である4月も1ヶ月以上を過ぎて、人気の京王線、しかも笹塚近辺にこれだけ空き室が目立つ、というのはなん…

今日から導入

今日から導入、の、女性専用車両。自分は男性なので関係ないし、朝9時半までの列車、にも乗らないので関係ないし、10両編成以上の列車で実施、も、8両編成の各駅停車しかのらないのでやっぱり関係ないよ、と思っていたが、思っていた通り全然関係なかっ…

宇宙戦艦ヤマト

ケーブルテレビで宇宙戦艦ヤマトの映画をまとめて放映しているのを発見。朝10時半から夕方6時までの、映画鑑賞。 あの話は無かったことになってたり、テレビシリーズと映画シリーズは違う設定だったりと、ややこしくてよくわからん設定を妻から聞きながら観…

お散歩サイゼリヤ

徒歩30分の位置にあるサイゼリヤへお散歩。サイゼリヤは月1回のペースで行ってるっぽい。 今日はデキャンタの白ワインを頼んでみる。500ccで369円、アルコール濃度換算で言えば、「その他雑種(2)」よりも安い、という、ものすごい安さだが、すっきりとし…

出社

会社的にはおやすみの日だが、トラブル対応の為出社。 しかし、部課員が出社していないので、手が足らず、あまりたくさんの作業は出来ない。会社的に休みじゃなくっていいのに。休みたいやつは有給とって休むだろう。有給取得に抵抗のある会社でもないし。 5…

実家から帰還

実家から帰還。 普段使っていたルートが途中渋滞していたので、ルートを新規開拓してみた。 すると、どうやら新規開拓したルートは、一番早いルートだったらしい。今まで早くて2時間ほどだった移動時間が、1時間半ほどに短縮された。カーナビが最初に示す…

市町村合併

トラブルの一時対応を済ませ、GW後半の予定である某所の実家にお泊り。 実家はもうじき某市に合併するちいさな町。 そんな合併をまじかに控えた町の議会でうごめく陰謀。 実家の団地の水道設備刷新を「町の事業」として立ち上げるらしい。 合併を控えたこ…

予定をキャンセル

本日の予定はすべてキャンセルし、最短距離で新宿に向かう。昨日受けたトラブル電話対応の為だ。 妻子には大変申し訳ないと思うのだが仕方が無い。 ・・父親はこうやって子供の約束を破る存在になっていくのだろうか。

けいたいでんわ

宿泊中日、妻は風邪をひいてしまったようで、息子だけ積んでプチドライブ。 途中、魔の携帯電話コール。 トラブルの連絡。 仕方ない、といえば仕方ないが、、、 こんなときには、トラブル電話とは無縁の晴耕雨読生活にあこがれる。

海ほたるから勝浦

ばあちゃんの家から、勝浦の保養所に直行。 ちょっと贅沢に海ほたる経由。 海ほたるには、観光バスがたくさんきていた。 高速道路のパーキングエリアが観光地になるってのはちょっと不思議な感じ。 勝浦の宿での夕食はバイキング。カツオとたけのこフェアら…