サンリオピューロランド

karo_jp2005-05-29

 多摩地区にある遊園地?いや、サンリオは「劇場」と称している。確かに、規模的には「大規模劇場」といったところだろうか。もしくは小劇場の集合体?とにかく、遊園地ではなさそうな気がする。


 台湾や韓国の旅行者が、東京ディズニーランドはイロイロ高いから、と、旅行代理店にこちらを薦められて訪れ、激怒して帰っていく、という噂話はかなりリアリティがある。だから遊園地じゃないし、ディズニーランドと比べちゃダメだって。こっちはあくまでも「劇場」なんだから。


 しかし、「遊園地」と思わずに、キャラクターショップ+いろいろな子供向け「劇場」がある場所、と、思うと結構楽しい。「劇場」で演じられるショーはでは、ちゃんとプロのダンサーさんたちがしっかり踊ってるし、しかも結構みなさんお美しい。


 ダンサーのお姉さんたちの衣装は絶対付き添いのオトーサン向けのデザインだ。しかもダンスは擬人化猫や犬のダンス4に対して生身のダンス6といった割合。
 中央ステージで演じられるダンスにいたっては、でっかいカメラを持った追っかけ系カメラ小僧が(ドコトッテンダ)でっかいレンズで未来のアイドル?を激写してる。

 
 ステージではお姉さんだけじゃなくって、お兄さんもイケメン、付き添いのオトーサンだけじゃなくってオカーサンのこともちゃんと視野に入れてる。結構偉いぞサンリオ。パスポート4000円とかは高いけど、一人2000円くらいでチケットが手に入るならいい感じだ。