生田緑地

 向丘遊園駅のちかくにくら寿司が新装オープン。その視察をかねて、生田緑地近辺にショートドライブ。


 出来れば、プラネタリウムメガスターⅡが観れればなぁ、と思っていたが、生田緑地に着いたのは15時ちょっと過ぎ、最後の公演時間を過ぎてしまっていた。残念。車で1時間くらいだし、またくるか。


 ここ生田緑地のプラネタリウムは、ガキのころ、なけなしの小遣いをはたいてよく行っていた。一回50円。ガキの自分には決して安くない金額で、駄菓子とかロウメン(ふちにロウを塗った小さなメンコ)とか買うのを節約して観覧していた。


 メガスターの製作者、大平貴之さんも、どうやらここ生田緑地のプラネタリウムを観ていたらしい。子供心に衝撃を与えたプラネタリウム、その後俺は天文系の部活にはいったり、(より澄んだ空気の下星を見るために)山岳部に入ったりといった程度だったが、大平少年は自分の手で最高のプラネタリウムを作る道を選んだ。


 その差はでかいなぁ・・・