雪の首都高

 成田の実家に帰る。


 昼過ぎに出発。しばらく走るとぼちぼち雪が降り始めた。
 先を急ぐべきなのだろうが、空腹なので途中フォルクスに寄る。

 フォルクスで昼飯を食べていると、外はどんどん雪景色に。
 車はすっかり雪で真っ白。
 道路も薄く積もっている。
 積もってはいるが、チェーン履くのも面倒なのでそのまま出発、すぐに首都高に入る。


 雪の日、チェーンなしでの首都高は結構怖い。雪は弱まる気配を見せず、どんどん降り積もる。そしてとうとう東京タワーのあたりで、「雪の為通行止め」となってしまった。

 通行止めで全入り口閉鎖。電光表示板に「次の入り口で降りてください」と表示されている。しかし、降りようとする車は一台も無い。そういうものなのか。ならば降りまい。がんばって走ろう。


 首都高は渋滞している。と、前の車が停止。こちらもブレーキ。するとガクガクと前後に揺れる車体。ALBが動作したようだ。ってことは滑ったんだ。恐ろしい。しばらく走ると、車線の真ん中で停まっている車が。渋滞はこいつのせいか。

 
 レインボーブリッジに入る。と、橋の脇に停車してチェーンを履いている奴らが数台。こんな橋の上でやるなよ。

 そろりそろりとはしり、湾岸線に入ってしばらくすると、雪が雨に変わってきた。路上の積雪もどんどん解けてゆく。そして実家に付く頃には雨も上がっていた。


事故らず、無事にたどり着いてよかった。