正月太り

 2005年正月。

 実家に帰ればいつものごとく、食べ物の山。年末は年越しそば(餅入り)、煮物、松前漬け、きんぴら。お酒、発泡酒。年が明ければ、酢だこ、煮豆、雑煮、正月らしい食べ物が盛りだくさん。発泡酒、お酒。

 
 お酒に酔っ払って昼寝。おきてみかん、お茶菓子。テレビ方面に顔をむけてぼーっとしていると次の食事時間。煮物、きんぴらで晩酌。シメに雑煮。

  
 朝起きればおむすび。食後にりんご。
 
 
 太らないわけがない。


 帰りがけ、お土産にもらっていく玄米の重さを量るために乗った体重計は、玄米を抱える前から信じられない数値が表示されている。約6%の増量。


 増えた目方のせいか、心なしかひざが痛い気がする。こまったもんだ。