2005-01-01から1年間の記事一覧

癌の経済学

先月末から、妻の放射線治療が始まっている。乳がんの放射線治療の場合、一ヶ月間、土日祝祭日を除く毎日病院に通い、放射線の照射を受ける必要があるらしい。 一ヶ月の治療は結構長い。そして当然治療費も長い分だけかかる。 初期費用が2万円ほど、毎日の照…

みなぞう逝く

http://www.enosui.com/minazo/minazo-index.html 2005年10月4日(火)17時15分、 ミナミゾウアザラシの「みなぞう」が亡くなりました。 11歳でした。 多くの皆様、そして私たちを楽しませてくれた「みなぞう」に 心からの感謝と安らかな眠りをお祈りいたしま…

ひいじいちゃん

ずいぶん久しぶりに、養老施設にいるひいじいちゃんとひいばあちゃんのところに行く。ことし米寿のひいじいちゃんは、ちかごろちょっと老けてきた。体力がなくなってきて、ひ孫の元気にちょっとついていけなくなってきている。近くに住んでる叔父に言わせれ…

夜祭り

仕事の〆を部下に押し付けて自分は地元の夜祭りへ。後は頼んだOくん。ビール、焼きそば、お好み焼き、そしてドネルケバブ!ここの夜祭り屋台のドネルケバブは、繁華街に出ている屋台カーと違って、ちゃんとひつじにくなのだ。しかも今年は二軒も出てる!一軒…

北牧場

前から行きたいと思っていたジンギスカン屋にやっと行けた。3日連続のひつじだ。ひつじなら毎日でも可。 肉ともやしで一人前980円、高い!と、富良野の友人は憤慨していたが、東京では割と標準価格だ。ちょっと高めかな? 穴あきジンギスカン鍋に七輪、厚切…

すかいらーく

昨日に引き続いて本日も外食。タイトルを外食日記にした方がいいかも。(某取引先Kさんが喜びそうなタイトルだ) なぜか手元に食事券があるので、本日はすかいらーくに行こう、と決定。車を6キロほど走らせる。すかいらーくにお酒はビールくらいしかないので…

天狗とひつじ

家になぜか天狗の1000円券があったので、「和風レストラン 天狗」に車を走らせる。歩いて行けば飲んでこれるのだが、4K位の距離、歩けないことないがちょっとつらい。断念。 「和風レストラン 天狗」は、飲み屋の天狗が展開するファミレス店。ランチタイム58…

たびのおわり

今日で旅行も終わりと思うとちょっと寂しい。 ユネッサンも3日目となると結構飽きてくるし、お湯にあたりすぎてだるくもなってくる。ユネッサンを2時前に上がり、裸ゾーンの森の湯も3時前にはあがり、お土産屋などを散策。有名なかまぼこやの、おいしそうな…

いちにちじゅうお風呂

外は生憎の雨。今日は一日中ユネッサン・ゆーとぴあなので、あまり関係ないといえば関係ないが、それでも屋外の露天風呂はやっぱり晴れているほうが望ましい。天気に文句を言っても仕方ないが。 朝飯を食べた後、9時のオープンとほぼ同時にユネッサンに入場…

ユネッサン

今日は水着ゾーンのみ。コーヒー風呂やワイン風呂、緑茶風呂など。

ニューペガサスイン

一時半過ぎ宿に到着。さて、これから早速お風呂。

VSE

本日のメインイベント、小田急ロマンスカーVSE。後ろ展望席の一番後ろを予約。車内販売のお弁当も予約して準備ばんたん。車で出掛けない利点を最大限利用し、朝から飲んだくれ用ビールも購入。

東京ディズニーランド

今回は二日目がTDL。今度はディズニーランドをゆっくり見たいわ、という、スポンサーたるばあちゃんの意向もあって、平日の今日をTDLに持ってきた。しかし、園内の混雑は昨日のTDSを超え、どこを見ても人の波。セクションによって若干のむらはあるけれど、ど…

ミラコスタ

午後3時くらいには息子も寝てしまい、ばあちゃんもちょっと疲れてきた様子。園内のベンチでボーっと休んでいたが、3時過ぎたなら、もう部屋を使えるんじゃない?ということに気づき、部屋でお昼寝。テーマパークで一日体力持たないのがなさけない。

東京ディズニーシー

朝6時半に出発し、途中ばあちゃんとねえちゃんを拾って浦安に向かう。3連休最後の日だからなのか、首都高も湾岸線もすかすかで、7時半にはミラコスタについてしまった。本日ディズニーシーの開園は8時半なのでけっこうな余裕。早いぶんには困ることも無いは…

鎌倉パスタ

朝、戸建の資料請求をしていた不動産屋から電話があった。若そうな営業マンで、大変仕事熱心。ぜひお会いしたいといってる。今日は割りと時間があるし、そうだ、ついでに板金修理を頼んだディーラーまで、帰り道車で送ってもらおう。一石二鳥。 一時前にはた…

BLDY

なんだか非常にだるくて、朝起きられず、気づいたら2時過ぎだった。朝10時ごろ実家からの電話に出た気もするが、よく覚えていない。全身肩こりのような症状で、特に肘から先の腕がひどい。腱鞘炎?いや、それだけは困る。腕はたいせつな商売道具だもの。 そ…

米ノースウエスト航空、破産法第11条適用を申請

http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2005-09-15T063510Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-187682-1.htmlえーと。。まだ4.5万マイルくらい口座に残っていた気が。 使えなくなっちゃうのかな。もったいない。 原因の一つとして挙げられている、「8月20日…

親子交流会

土曜日朝、8:40の通園バスに家族で乗り込んでたんぽぽ園に向う。通園バスは途中、何家族か拾いつつ、園につくころにはほぼ満員。補助席まで出している。バスの補助席に座ったのなんて、何年ぶりだろう。おおよそここ四半世紀、なかった経験かもしれない。 園…

停電

カタカタとキーボードを打って仕事をしていたら、突然、目の前と周囲が暗くなった。時刻は22時過ぎ。普段いろいろなモーター音で満たされている社内がしんと静まっている。停電っぽい。別電源の非常用電灯がついているので、暗闇にはならないのがまだ幸い。 …

粉ときゃべつ

昨日の無茶がたたってなんだか一日ぐったり。 昼は粉とキャベツとにくとコーンと餅とたまごと水をまぜて、ホットプレートで焼いたののソースとマヨネーズがけ。所謂お好み焼き。何でお好み焼きって言うんだろう。 夜は最後の3割引券を使いにサイゼリヤへ。あ…

花火大会

妻の通院日。 最近、なんだか妻と御同病のご婦人が多いらしく、病院の乳腺外科は大繁盛。10時に診察予約を入れて10時前に受付を済ませても、診察を受けられるのは11時。やれ薬だ、やれ会計だとやってる間に気がつけば時計の針は午後を指してしまうのは日常茶…

藤田観光

藤田観光の株主優待券をヤフオクで狙う。藤田観光が経営している宿泊施設が半額で利用できる券。箱根小涌園とかで使える。 一枚の目標価格は500円くらいで2枚欲しい。と、いろいろ入札してたら、未使用株主優待券一冊、1200円での落札となった。一冊だと、宿…

オペレーション HAKONE2

ロマンスカー http://www.web-odakyu.com で、ロマンスカーの予約。最近投入された最新車両は、展望席が復活してくれていて、大変うれしい。展望席のないロマンスカーなんてロマンスカーじゃないよ。ただの通勤特急にしないでくれよ。さて、その新型VSEを予…

アメイジングワールド

http://www.amazingworld.jp/Webサイトによると、「アメイジングワールドは12才以下のお子様とその家族を対象にした、エデュティメント・エンターテインメント・アミューズメント施設です。」だそうだ。最近関東にも進出してきたので、とりあえず行ってみる…

最後の一個

育児相談するから1時半に来いや。との召集状を拝領し、その指定日が本日。バスで15分くらいの検診センターまで出向く必要があるのだが、本日水曜日は妻の通院予約日と重なってしまっていた。 父ちゃんが行ってくるよ、と、言いたいところだったが、今日は朝1…

東京セサミプレイス

東京サマーランドの奥にひっそりと(?)佇む、未就学児から小学校低学年くらいまで向けの遊戯施設。夏休み中の正規入場料金は、大人2000円、子供1000円、3人家族で5000円。 2ヶ月くらい前に、生協でちょっとだけ安いチケットを購入。夏休み期間だけ開かれる、…

オペレーション HAKONE

指令:箱根小涌園ユネッサン2泊3日を廉価にまとめよ 9月の連休に向け、オペレーションHAKONE始動。作戦目的は、9月21日、22日の2泊、箱根小涌谷のお風呂リゾート「ユネッサン」を、出来るだけ廉価に楽しむこと。 1.分析 レジャー費用は、主に 交通費 宿泊費 …