鎌倉パスタ

 朝、戸建の資料請求をしていた不動産屋から電話があった。若そうな営業マンで、大変仕事熱心。ぜひお会いしたいといってる。今日は割りと時間があるし、そうだ、ついでに板金修理を頼んだディーラーまで、帰り道車で送ってもらおう。一石二鳥。


 一時前にはたどりついた不動産屋さん。若くて誠実そうな感じ。やっぱり、営業系には見た目は重要かもしれない。腹黒くてもとりあえず見た目清潔そうなら成績いいだろうな。


 こちらが提示した条件で、いくつか資料を持ってきてくれた。中古でもいいんだけど、新築をすすめてくるなぁ。新築の方が、販売のうまみが大きいのかな。しかし、新築物件は土地20坪とか15坪とか。そんなもんなの?まぁ、予算の問題なんだろうけど、どうもピンとこないなぁ。広さ的にはぜんぜん問題なく、じゅうぶんだけど。


 いくつか内覧させてもらったが、びびびっ(Byまつだせいこ)とくる物件はなかった。今のアパートも昨日更新したばっかりだし、まぁ、気長に行こう。というか、そもそも家なんて買う気あるんだろうか。賃貸で小銭運用してるほうがいいかもね。


 不動産屋にディーラーまで送ってもらい、板金修理の車の回収。最近の塗装板金はとても優秀。削れてへこんでたなんて、ぜんぜんわからない。新車同様。修理代13.5万は痛いが、満足のいく仕上がり。


 夕食は鎌倉パスタ。最近できたサンマルク系のパスタ屋で、店内に製麺機があって、製麺したての生麺がウリ。ご予算おひとり1500円程度。靴を脱いでお座敷にあがり、お箸でいただく和風スタイルで、なかなか美味しかった。また来よう。サンマルク、がんばってる。外食産業の中ではいい感じ。