外環

 祝日のお出かけさてどこに出かけようか、と、なぜかイトーヨーカ堂三郷店。

  
 はじめ佐久の子供雪遊び場にいこうか?という話をしていたが、防寒着も何もないね、ということに気づき、まずは必要物資を集めることになった。さて、どこで買い物をしようか、と、ちょっと悩み、そうだ、そういや外環自動車道乗ってた時三郷になんだかショッピングモールみたいのがあったな、いったことないから行ってみよう。ということで、自宅から30キロかなたまでお買い物ドライブ。

 
 三郷のショッピングモールは、イトーヨーカ堂を中心とし、ホームセンター、ゲームセンター、シネコンが集まった結構巨大なモールだった。外環からの見かけより奥行きがあり、思ったよりずいぶん広い。着いたのが昼過ぎだったので、まずメシ、そしてゲーセン。なんだかかなり散財。


 最後に移動したホームセンターにはペットショップも併設されていた。最近動物に興味を示すようになった息子は大喜びで、子犬や九官鳥を堪能。謎なのは、チンチラウサギのケージ前で示したボディーランゲージ。ウサギを指差した後、手を口の前に持っていってもぐもぐ、というしぐさ。これは、何か食べものを見つけたときに「食べたい」を表すしぐさだ。君はウサギが食べたいのですか。


 ホームセンターの弊店間際に防寒具、長靴などを購入。帰路のついで、そういや外環自動車道が少しだけ伸びてたね、と、三郷南インターまで足を伸ばし、外環道を端から端まで走破。それでも500円だから、なんだかちょっと得した気分。