天狗の焼き牡蠣

 天狗の食事券があったので、近所の「和食れすとらん 天狗」におでかけ。近所とは言っても2キロくらいあるのでちょっと徒歩はつらいので車。今日は寒いし。呑めないのがすこしだけ残念。


 天狗は最近ジンギスカンやらラムステーキやらをメニューに並べている。さらに天狗系列で新宿にジンギスカン飲み屋を一店出している。新宿のジンギスカン屋はちょっと増殖しすぎか?来年はジンギスカン屋ふるい落としの年になりそうだ。

 
 さて、本日の注文品はジンギスカンセット x 2。ついでにオススメメニューにのっていた焼き牡蠣を注文してみた。


 これが大当たり。
 生牡蠣だと3つくらい食べれば飽きて来るのだが、殻ごと直火で炙る焼き牡蠣は、生で食うより寧ろうまみが凝縮されていて、いくらでも入る。網を載せたコンロで直火焼きし、殻の中でふつふつと沸騰してきたら食べごろ。半生状態に焼きあがったところに生醤油をひとしずく。熱々のところをひとくちで。汁ものこさず。最初に注文した4個は、つるりとあっという間に胃袋に収まり、さらなる追加注文。

これは日本酒がよくあいそう・・・



 呑めないのが、大いに残念になってしまった。