2日目 フェリーあざれあから日高ケンタッキーファームへ

 19時間という決して短くない航海時間、実は結構好きだったりする。一等和室は3畳間+建具スペース+玄関と決して広くは無いが、外に通じる窓やテレビもあるし、なかなか快適ではある。これが洋室ツインとなると、窓は内向きの明かりとりだけだし、ベッド以外は何もないという空間になってしまい、いまいち快適ではない気がする。使ったことないけど。


 展望風呂を楽しんだり、デッキに出て潮風に吹かれたり、一通り船旅を満喫。


 津軽海峡では、最近就航した高速艇「なっちゃんRera」に遭遇。船体のイラストが特徴的だ。


 17時20分に苫小牧到着後、まずはガソリン補給。
 最初に見かけた「モダ石油」というGSががなんだかずいぶん安いぞ!と入ると、非会員は+10円だという。何だ詐欺だ!と思いつつも、100円で入会できますってことで入会。住所も名前も書くことなく、ただ単にプラスチックのカードを、店舗一覧の紙と一緒に手渡される。結構道内にたくさんあるのね。後でわかったが、どうやらかなり安売りのGSチェーンだったようだ。初日に入会して正解であった。
 

 18時ちょうど位には、初日の宿泊場所、日高ケンタッキーファームに到着。コテージを予約したのだが、ベッドも冷蔵庫も電気もちゃんとある、なかなか素敵な部屋だった。ただ一点、どうにも匂うトイレを除けば・・・


 夕食は羊バーベキュー。
 羊以外にもいろいろついてなかなかものすごいボリューム。この宿は健保の宿泊補助金の都合で、5歳の息子も1人前で頼んであったので、食材の量が半端ではない。食べ残してしまい、ちょっと申し訳なかった。