水戸

 先週、通院をパスしてしまったので、今週こそはちゃんと受診させよう、と、言いながらも病院の受付をしたのは午前10時。そして診療予定時刻は11時半。さらに実際に診療を受けることができたのは12時半を回っていた。この混み様は一体どうしたんだろう。何か悪い病気でも流行っているのか。


 診療の結果は良好。新しい痣もなく、鼻血が止まらなくなることもなくなった。この様子なら、問題ないでしょう。今度からは一月に一回位の診察でよさそうです。という先生の言葉。通院回数が減るのは有難い。今日は鼻かぜの処方箋をいただいて受診終了。
 病院が混んでいれば、薬局も混む。30分待ちだというので、病院近くの薬局で薬をもらうのはあきらめ、そのままデニーズで昼食に。一旦家に戻ってから、近所にある行きつけの薬局で処方してもらう。


 病院が終わったあと、高速に乗って大洗に向かう。目的は大洗水族館。すでに時刻は15時を回っているので、本日観覧することはできない。今日は水族館近くに宿を取り、明日一日目一杯観覧しようという計画だ。
 計画だ、といいつつも、実は宿の予約が取れていない。朝方いろいろ調べたり、電話してみたりしたが、さすがに土曜日はどこの宿も一杯。空いている宿もあったが、一人一泊2万とか、ちょっと払えない。ならばともかく行ってみて、安い宿を現地で探そう!という無謀な計画ではある。


 いろいろ宿を巡った結果、大洗から少し離れてはいるが、水戸のホリデーインに空きがあり、しかもツインのルームチャージで13000円(税サ込)というリーズナブル価格であった。探せばあるもんだ。