墓参りと水族館

 品川に義父の墓参り。今日は3回目の命日となる。71で亡くなった義父、墓前に来るたびに、せめてあと数年生きて、息子に「じいちゃん」と言わせたかった、と思う。多分何度きても思うだろう。


 墓参りの後、どこで食事をしようか、と話し、「折角だから」と、エプソン品川アクアスタジアム、その水族館にくっついているレストランで、お魚を見ながら食事をしましょう、ということになった。


 品プリの駐車場30分500円にビビりながらも、5000円以上で3時間無料で一安心。レストランにつけば、一人2800円のコース「のみ」しか出せません、という店員の言葉にまたびっくり。ここまできて、で、結局4人+1幼児でコースを注文。ファミレスとは2段階くらい違う結構おいしい料理だったので、値段相応ではあった。水族館のオマケレストランくらいにしか思っていなかったので、一層おいしく感じたのかもしれない。そういえば、一応ホテルのレストラン扱いなのか。

 
 レストランで駐車場のはんこをもらい、引き続き水族館の見学。イルカショーも堪能。ラッキー君だか、「運動神経の鈍い」イルカがなぜだか大もてらしく、なんだか不思議。売店に行けばラッキー君グッズがたくさん。ハルウララといい、応援したい、という気持ちもわからなくは無いが、いかに日本人は「ダメ」好きなことか。逆にそこそこ才能のあるイルカや馬が可哀想ではないか。