18万

 血小板値は18万、もう正常なはずだが、まだ上がったり下がったりを繰り返すかもしれないというので経過観察らしい。息子はこんなに元気なのに、さっさと退院したいところ。付き添いの添い寝は寝れるものではなく、体力を消耗する。外出させることはできませんか?と、医師に問うと、外泊は1回くらい入れてもいいかもしれない、でも、外出はダメとのこと。外出が可能なら退院もできるということだそうだ。


 朝飯のあと、息子はシロップの増血剤を飲む。なんて名前の薬か、聞いたけど忘れてしまったが、息子にとっては甘くておいしいらしく、うれしそうに飲んでいる。なんでもヘモグロビン値も8(正常値男性 14〜17g/dl)と低めで貧血傾向もあったとのこと。医師によれば、すべての中心は血小板数の減少で、血小板以外の二系統の血球数は正常、あまり心配ないとのことだが。


 本日の朝ごはんは完食。食欲はあるようで、私のパンも1枚余分に食べてしまうほど。朝食の後に入浴、そして10時のおやつにヨーグルト、これも完食。昼飯は鶏肉のゴマ焼き?だかなんだかと大根おろしのサラダ。やっぱり肉は苦手らしくで、1切れ食べてもう要らないとなってしまう。大根おろしサラダも、大根おろしが辛くて拒否。このサラダはちょっと子供向けには無理があるっぽい。3時のおやつはワッフル。


 夕食前に妻登場、追加一人分の夕食を買いにモスバーガーへ。最近モスバーガーは不思議にご飯ものが充実している。


入院期間は合計二週間は必要とのことで、何もなければ退院は今週末ころになる予定。
付き添いから明けて帰ってきたときのこのぐったり感、妻の体が心配。