七泊目 京都

 今回の旅も日程がかなり押し迫ってきた。


 四国の南部を巡るかどうか、少しだけ悩んだが、どうも日程的に足りなすぎるので今回はあきらめ。改めて四国オートキャンプの旅をいつかするとしよう。


 宿をチェックアウトした後、まずは昨日いけなかったセルフうどんの店を探索。
 真ん中の本四連絡橋に向かう途中で幸い手打ちのセルフうどん店を発見、迷わず入る。どうもさぬき市より、高松から西側のほうがセルフうどん店が多い気がする。


 セルフうどん店では、注文方法に戸惑い、また受け取ったうどんの処遇にも戸惑って店の人に「そこのつゆじぶんでかけてね」と教えてもらったりする。うどんは玉だけどんぶりに入れてもらったら、自分で湯がいたり、かけつゆをかけたり、ねぎを散らしたり、かなりセルフ度が高い。釜たま、ぶっ掛けなどをいただく。2たまx2を注文し、結構な量があったのだがするりとおなかに入っていく。めんのこしもあっておいしい。


 朝うどんの後、真ん中の本四連絡橋へ。
 最初に全線開通した本四連絡橋だと思う。
 豪雨の中、四国から岡山へ。岡山は桃太郎の里。ところで、「鬼が島」という島が高松の港からすぐの場所にあったが、桃太郎は岡山から瀬戸内海を渡って高松までいったのだろうか。本四連絡橋を使って車で行っても40分くらいかかる距離、手漕ぎのボートだったら4,5時間かかっただろうに、ご苦労様。


 岡山ではとりあえず岡山城をみる。みるといっても車で前を通りかかるだけ。さっくりと通過して高速で京都へ。


 本日の宿もLoppi。8400円也。

本日の主な出費
うどん:590円
宿:8400円
晩飯:2400円
洗濯:500円