四泊目 紀伊大島

 三泊目のキャンプの夜は強風が吹き荒れ、時折小雨もぱらつく悪天候だったが、朝には回復してくれていて助かった。キャンプは悪天候時の撤収が一番きつい。


 四日目、撤収を済ませて出発したのは11時過ぎ。キャンプだと撤収に時間がかかるには仕方がない。


 今日の移動は、目標、本州最南端の地。
 天候を見つつ、宿を取るかキャンプにするかを悩みながら、結局紀伊大島のキャンプ場に幕営したのは午後7時過ぎ。暗い中での幕営となってしまった。

 
 ここ紀伊大島は、明治時代に台風で難破したトルコの軍艦エルトゥールル号の乗員を、島民が全力をもって救助・介抱したという事件で有名な場所。

http://www.turkey.jp/2003/info03_2.html

 この事故はトルコ本国では学校の教科書に載るくらい有名な話らしく、おかげでトルコ国民の親日度はかなり高いらしい。そのおかげか、1985年には逆にトルコの人たちにたくさんの日本人が助けられている。


 因果応報、情けはひとのためならず。ですか。


本日のおもな出費

幕営料:4000円
露天風呂:600円