三泊目 志摩

アサヒガニ

 旅をするときには地元の神様に挨拶を忘れずに、と、午前中に伊勢神宮参りを済ませ、伊勢をあとに鳥羽に向かう。鳥羽は水族館くらいしか見るものないね、と、通過し、昨日宿探しに苦労したのを教訓に、早めの宿確保で午後2時くらいにはKOA志摩磯部キャンプグラウンドにチェックイン。


 チェックインをしたら早速幕営し、七輪で焼くものを調達しに町へ。スーパーでビール、さかなやで養殖モノのホタテと、「あさひがに」という初めて見るかにを調達する。


 幕営場に戻り、ビールを飲みながら七輪でホタテを焼く。焼けて口を開いたホタテにしょうゆを注ぐと香ばしい香りが立ちのぼる。ホタテは美味しかったが、大人二人と幼児一人に10枚はちょっと多かったようだ。最後の方はかなり飽きてきた。しばらくホタテはみたくもない。


 あさひがには大なべでゆでてから、ばらしたり、割ったり、はしでほじくったりしながら食う。これはまた、身はタラバガニ系の淡白な味わい、味噌は濃厚で美味。また厚みのあるボディ形状のおかげか、食べれる部分もずいぶん多く、かなり満足。一匹1250円はかなりのお値打ち。


本日の主な出費

幕営料:5250円
家族風呂:1000円
洗濯:500円
魚貝:2000円
ビールその他:2000円