ピロリ菌

人間ドックの胃部レントゲンで胃炎、血液検査でピロリ菌感染、要精密検査と言われて近所の内科で胃カメラを飲んだ。
飲んだ、と言っても、最近は鼻から入れたりする。胃カメラチューブも昔より相当補足なっていて、ずいぶん楽になったもんだ。
それでも、喉を通るときに「おぇっ」となったけど。

胃カメラの結果は萎縮性胃炎、原因はピロリ菌でしょうということで、除菌治療を始めることになる。
除菌治療は二種類の抗生剤と胃薬を一週間に渡って朝夕飲み続けるというもので、カプセル4個、錠剤2個と結構な量を飲む。
一週間飲み切った後、6週開けて除菌が成功したか否かを判定。

はてさて、除菌うまくいくといいけれど。成功率は70%〜80%位とのこと。