ちょっとした贅沢

 TechEd Yokohamaの開催地みなとみらいに行くには、東横線直通のみなとみらい線が便利で早い。


 と、思ってたのだが、新宿からなら、JR湘南新宿ラインが早くて快適なことに最近気づいた。それからはたびたびJRで横浜までいっている。


 で、その湘南新宿ラインだが、さすがJRというべきか、普通列車なのにグリーン車が連結されていたりする。グリーン券はプラットフォームにある「Suica専用グリーン券売機」で購入可能、となっていて前から気になっており、「折角だから」グリーン券を買ってみることにした。
グリーン券購入機はSuica専用で、Suicaを入れて目的地を指定、そうするとSuicaにグリーン券購入情報が記録される。あとは、グリーン車に乗ったときに、座席の上にあるセンサーにSuicaをかざせば検札も完了。なかなかスムーズでいい仕組みだ。
 そういえば、人生初めてのグリーン車だ。俺も偉くなったもんだ、と、シートをフルリクライニングし、横浜までの30分を寝て過ごす。危うく乗り過ごすところだった。


 グリーン料金、750円。750円で30分のちょっとした贅沢。たまにはいいかもしれない。