列車内作業

 列車内でお化粧。


 今日遭遇したのは、なんと扉際で立ったまま、アイライン?まぶたのふちに棒で黒を入れてた。電車が揺れると棒を目に突っ込みそうで見ていて怖い。他にも同じ視界内に、座ってコンパクトを開いて何かやってる人もひとり。口紅?


 列車内で化粧というのは、我々の世代的にはとても恥ずかしい行為に見えるのだが、やってる本人は恥ずかしいとは思っていないのだろうか。それとも、単に朝寝坊しちゃって、スッピンを会社の仲間に見られるよりはまだまし!という心理状態なんだろうか。


 化粧以外でも、列車内で食事をする人もタマに見かけるが、あれも良くわからん。先日、帰宅途中の電車の中で、マ○○ナ○ドの袋からハンバーガーを取り出してかぶりついてる光景を見かけた。何で店で食べてこないのだろう?時間が勿体無かったか。個人的にはマ(以下略)はクサイので結構迷惑。


 携帯ゲーム機をプレイ、というのは、市民権を取りつつあるのか。

 
 携帯電話でメールやWebは、帰宅列車の中では座っている人の半分はやってる感じ。


 隣に座ったオジサン、それ、何かの試験答案じゃないの?たくさん持ってるけど、先生ですか?他から見られちゃいますよ。


 まぁ、迷惑かけなきゃ、何してても別にかまわないのだろうけど、化粧はやっぱり気になる。