当社の製品は発電機からの給電に対応しておりません

 毎年一回、ビルの電源系統点検の名目で、昼ごろ1時間くらい、全商用電源が切断されるイベントがある。関東電気保安協会?よくわからんが、必要あるんかいな。

 
 弊社にはサーバルームなるものがあり、1時間も電源を切られては商売上がったりなので、そのイベント前に発電車を呼んで給電することにしている。それでも商用電源から発電車への電源切り替えの際に、一瞬だが電源供給が絶たれるので、そこは某最大シェアを誇るとある会社のUPSをたくさん設置して対応している。


 ところが、そのUPS、いざ発電車電源への切り替えを行った際に3台もトラブルを起こした。25台くらいのうち3台。かなりの割合。全ランプが点灯し、サーバへの電源供給を行わなくなった。一大事。現場はてんやわんやの大変な事態・・・だったそうだ。現場にいなかったけど。


 バッテリー交換の時期やらいろいろあるが、それにしてもまさかのときのUPSが役に立たないのでは意味が無い。全ランプ点灯状態というのは故障状態らしい。当然どうなってるんだ、と、メーカーに抗議。その結果得られた回答が。


「当社の製品は発電機からの給電に対応しておりません」


なんじゃそりゃ。しかも文章での回答は出来ないんだって。
電源の波形に波があるから?去年もおなじ方法でおなじ発電機でやってたよ。


とても専門メーカの回答とは思えない回答だ。