SUNカード

 近所の児童館を散歩がてらに覗いてみると、門が半分だけ、こっそり開いていた。あれ、日曜日もやってるんだ、と、中に入り、受付で来館者票に記入し幼児室で子供をあそばせていると、事務室にいたおばさんが幼児室に入ってきた。幼児室であそんでいるのはうちの子だけ、なんだろう?とおもっていると、すみません、いらしてたの気づかないで、とか言っきた。


 いや、別に気づいてもらえなくても来館者票に書いてるし、、と言ったのだが、そういうことではなく、どうやら日曜日の理容には特別な「サンカード」という会員証が必要ということらしい。


 さすがに子供を遊ばせているのを帰れ、とはやっぱり言えないようで、まぁ、見学ということで、30分くらいどうぞ、とのこと。何でもおばさんはシルバー人材センターからの派遣員らしい。


 日曜日もあけてほしい、という地元住民と、日曜まで職員を働かせるわけにはいけない、という自治体との歩み寄りの結果、シルバー人材センターから人を雇ってあけてるんだろうな、という勝手な想像をしてみる。恐らくそんなに遠くは無い予想であろう。


 カードは無料で作れるらしいし、そのうち作ってもらおう。