新座市福祉の里児童センター

 ボールプールがいたくお気に入りだったようなので、近所かつ無料のボールプールがある場所を検索し、見つかったのがここ。


 自宅からは車で約9キロ、普通に走って30分くらいか、と思っていたら1時間もかかってしまった。抜け道のつもりで通った道路は狭く、角の蕎麦やに置いてあった出前用カブにバンパーぶつけて少しへこんでしまった。ちょっと鬱。

 やっとのことでたどり着いた児童センターは、利用はもちろん無料、駐車場も無料でありがたい。新座市民ではないのでちょっとだけ気が引けるが、利用できるものは利用しよう。建物は5階だてで、図書館も収まっている。結構でかい。

 幼児室は3階にあった。
 お目当てのボールプール、存在確認。ボールプールのほかにも、プラスチックのおうちや、プラスチックの据え置き自動車、滑り台、各種おもちゃがいろいろある。面積は50〜60平米くらい。十分広い。

 息子の靴を脱がせてリリースすると、早速滑り台に飛んでいった。
 滑り台をひとしきり遊んだあとは、プラスチックのおうちに入ったり、積み木や自動車で遊んだり。結構楽しんでいる。

 
 しかし、目的であったボールプールはちょっとだけ入ってあまり遊んではいなかった。まぁ、楽しんでいたようだからOKだけど。