セグウェイ

karo_jp2004-09-08

 俺は行列が嫌いだ。
 

 いかにうまいラーメン屋があろうとも、行列ができているというだけで却下。並んでまで食えるかい。

あれ、そういや麺屋武蔵には並んだな。ああ、新横浜ラーメン博物館でも並んだ。ひょっとして、カレーミュージアムでも並んでたっけ。

 
 ・・・振り返って見ると、結構並んでいる。


 並ぶのは嫌いなんだけど、「そこだけ」とか、「限定」とかに結構弱い?
 

 セグウェイ試乗会も結局40分並んだ。
 40分並んで、5分くらい説明を受けて、一周30メートルくらいのコースを2週。乗車(?)時間、2分くらい。


 並んでまで乗りたいのか?
 はい。乗りたいです。今並んで乗らなきゃ、もう一生乗らないかも知れないし。


 セグウェイは思ったよりも車輪がでかかった。
 乗用車のタイヤよりは大きそうな車輪。のって、前に進もうと思うと自然に前に進む感じでなんか不思議。並んでまでのった甲斐があったかどうかは微妙だけど、楽しいには楽しい。遊園地で有料でおいてあったら乗っちゃうかも。


 しかし、セグウェイ、走ってるときは決して倒れず、安定しているんだけど、人が降りたあとの置き場のなさが悲しい。自転車のスタンドに当たるものがないので、どこかに立てかけておかなきゃ倒れてしまう。立てかけられた、人の乗っていないセグウェイは、掃除機のようでもあり、晴れた日の傘のようでもあり。


案外でかいので、狭い日本じゃしまっておく場所にも困りそうだ。