入学式

 年齢を重ねる毎に月日が流れすぎる速度は増すばかりで、この間保育園に入ったばかりだと思っていた息子もとうとう小学校の入学式を迎えることとなってしまった。


 保育園の卒園式には出席したのだが、今回は出席見送り。
あとで様子を聞けば、半数以上は父親も出席していたらしい。
 さらに、ジジババも総動員!というご家庭も結構多かったらしく、新入一年生に対して2倍以上の保護者ご一行があたり一面に!一体全体誰のための式辞だ?という気もする。北海道の友人からの電波でも同様のことが聞かされたが、三脚の位置取り、路上駐車など、入学する児童達の規範となるべき大人がこれでよいのか!という状況だったとのこと。違法な路上駐車などは子供の交通安全上、大変好ましくないのではなかろうか。


 よそ様のことはさておき。
 ちょっと特殊な児童である我が息子は、やはりというべきか、なにかをしでかしたらしい。
 入学式で笑いを取れたのはいいが、出席した母親は恥ずかしかったことだろう。