何科?

 耳鼻科医から血液検査を薦められているのと、腰と肘の傷がただれ気味なこと、それと唇の傷を診て貰うために近所にある皮膚科・内科の医院へ。朝一緒に家を出て、駅で別れて自分は会社へ。


 すると駅2つくらい進んだところで、「また鼻血が止まらなくなった」とのメール。医者に行く途中だったが、家に引き返すとのこと。心配なので一引き返すことにする。


 家に戻ってみると、ちょうど止血の最中。今回も大量に出て、なかなか止まらない。買い置きしていた小さい脱脂綿では鼻の奥まで届かないので、薬局へ買出しに。その後、妻も熱を出していてつらそうだったので、会社に連絡してお休みをいただくことにした。


 お昼ごはんは冷蔵庫にあったベーコンと小松菜で、クリームソーススパゲッティを作る。久しぶりにホワイトソースを作ったのでちょっと固くなりすぎたが、おいしいといって食べてくれたのはありがたい。食後は妻も息子もお昼寝。


 結局お昼寝からおきて医者に行ったのは16時頃。
 ただれた傷は飛び火とのこと。薬を塗れば結構早く治るらしい。
 血液検査については、「うちは小児科やってないので」できないらしい。ただ、ひざの赤黒いあざや、内出血もしている唇の傷を見て、ちょっと出血の仕方が普通じゃないので血液検査をしたほうがいいと、やっぱり言われた。


 しかし、毎回医者というのは何科に行けばいいのか悩んでしまう。子供だとなおさらで、全部小児科でいいのか?といえばそうでもないっぽい。小児科で血液検査してくれるところも少ないっぽいし、大きな病院につれていくしかないんだろうか。