ライブドア

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20050208k0000e020050000c.html

ライブドアは8日、子会社のライブドア・パートナーズが東証時間外取引ニッポン放送東証2部上場)の株式972万270株(発行済み株式の29.6%)を取得したと発表した。前日までにライブドア本体が買い付けた175万6760株(同5.4%)と合わせ、グループの持ち株比率は35.0%に達した。


 経済系の話は書くまい、思っていたのだが、あまりにも面白かったので引用。


 この話のポイントは、

 「フジテレビの筆頭株主ニッポン放送だ」

 という点。
 フジテレビとニッポン放送を比べれば、当然時価総額はフジテレビの方が大きい。


 それで小さな会社が大きな会社の親であったという点に目をつけ、ニッポン放送株を買い集めた人がいた。その筋では有名な投資屋のMさん。それに対してフジテレビは、ニッポン放送株の公開買い付けを発動し、Mさんとフジテレビの戦いが始まった。フジテレビの目的は、ニッポン放送株の50%以上を手に入れること。


 公開買い付け価格は5950円。公開買い付けが発動すると株価は上がっちゃう。あがっちゃうと用意した資金で予定数買えなくて困るので、証券会社がニッポン放送の創業者一族から株価維持用に株を買ったりと、創業者一族も巻き込んで戦いは進行していた。


 そこにとつぜん現れたライブドア
 こんな大量の株、どこから買ったんでしょうねぇ。。
 Mさんはたくさん儲けたからもういいのかな。